社会福祉法人 緑ケ丘福祉会「緑ケ丘保育園」のブログです。
2025年10月23日 日々の出来事
朝夕は少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じられるようになりましたね! 秋といえば、「食欲の秋🍙」「芸術の秋
2025年10月15日 日々の出来事
少しずつ暑さも和らいできましたね 天候や気温等を確認しながら、戸外遊びもたくさん行っていきたいと思います 今回は、たんぽ
先日、のべおかwaiwaiアリーナにて『みどりっこフェスタ2025』が行われました 保育園最後のみどりっこフェスタに気合
朝晩とても涼しくなり過ごしやすい季節がやっていましたね ゆり組さんが育てていた夏野菜、今年もたくさん収穫することができ、
2025年09月22日 日々の出来事
サマーイベントや水遊び、いろいろな経験をして、ひとまわりもふたまわりも 成長したもも組の子どもたち。 7月、8月の水遊び
2025年08月22日 日々の出来事
毎日暑い日が続きますが、ちゅうりっぷ組の子ども達は毎日元気いっぱい 暑さから疲れも出てくる時期なので、子ども達の体調のチ
2025年07月26日 日々の出来事
7月12日土曜日は、生活発表会にご参加いただきましてありがとうございました! 集合した時から笑顔で気合い十分な子どもたち
梅雨が明け、本格的な夏がやってきました たんぽぽ組さんは暑さにも負けず、元気いっぱい過ごしていますよ たんぽぽ組になり4
2025年07月07日 日々の出来事
ゆり組では、7月12日に行われる生活発表会に向けて、日々練習を行っています 鍵盤ハーモニカ、ダンス、オペレッタなど、出番
2025年06月30日 日々の出来事
先月、もも組に進級し、初めての保育参観が行われました! 保護者の方と一緒に、音楽に合わせて体を動かし元気にスタートしまし
2025年06月03日 日々の出来事
早いもので、すみれ組に進級して2ヶ月になります 子どもたちは、毎日元気いっぱい過ごしていますよ すみれ組になり、お当番活
2025年05月19日 日々の出来事
早いものでちゅうりっぷ組に進級し、2ヶ月が経とうとしています。 随分と新しい環境にも慣れ、先生たちに甘えたり笑顔がたくさ
2025年04月30日 日々の出来事
新年度も始まり、給食室にも元気な子どもたちの声がたくさん聞こえてくるようになりました♪ まだ新しいクラスに慣れなくて涙を
0歳児・たんぽぽ組さんにも新しいお友達が入園しました。🌸 新しい環境に慣れず涙が溢れてしまう子どもたちで
新年度になり早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 今年も、不定期ですが、子ども達の様子をブログやインスタグラム等で お伝
2025年03月24日 日々の出来事
寒さの中にも少しずつ春の気配を感じられるようになり、 梅の花や菜の花も咲き始めましたね。 もも組で過ごすのも今年度も残す
2025年03月13日 イベント
3月8日(土)、第50回 卒園式が行われました 記念すべき50回目の卒園児、ゆり組18名のみんな ごそつえんおめでとうご
2025年02月12日 イベント
2月といえば節分!!保育園でも豆まきごっこを楽しみました 「鬼は~外福は~内」 今年もすみれ組の子どもたちにたくさんの福
冷たい風が頬をなで、まだまだ厳しい寒さが続いている今日この頃ですが、 保育園では子どもたちの元気な声が響き渡っています。
2025年01月16日 日々の出来事
先日、さくら組さんが初めてのえいご遊びに参加しました 「誰が来ると~?」「何をすると~」と期待感でいっぱいの子どもたち
宮崎県延岡市の「緑ケ丘保育園」のブログです。
自然に恵まれた豊かな環境の中で、「風と光とお日様のあふれる場所」をコンセプトにした園舎で保育を行っています。
皆さまとのご縁や絆を大切にする当園の雰囲気や、子どもたちの様子をこのブログを通じてお伝えできればと思っています!