きれいな満月見れるかな🌕
9月21日は中秋の名月ということで、延岡市にある緑ケ丘保育園では、お月見ごっこをしました
一番小さいクラスのたんぽぽ組(0歳児)では、先生たちに手を添えてもらいながら『ぺったんぺったん』と楽しそうにお団子づくりをしていましたよ
その裏では、別のクラスの職員が、こっそりお月さまに大変身
お月さまに変身した職員が全てのクラスに行き、それぞれのクラスごとに中秋の名月の話を聞きながら、お団子のお供え物をしたり、お月さまにお祈りをしたりして、日本の伝統行事を楽しみました
また、その日のおやつは、サツマイモでつくった月にウサギのクッキーをのせて満月を表現し、
「夜、お月さまが見えますように・・・」とお願いしながら、おいしいおやつをいただきました
その日の夜は、残念ながらお月さまが雲にかくれんぼして、きれいな満月が見れませんでしたが、きっと子どもたちの願いは届いたことでしょうね